懐かしの平和学習
2024.08.16
みなさま、7月頭の投稿を機に一度もこのHPを更新しておりませんでした(-_-;)
長期休暇をいただいてしまっていたようです……。
ところで、8月からの長期休暇、いかがお過ごしでしょうか??
人によっては就活やら院進やらでやることがたくさんの方がいたり
夏休みなんだから遊ぶぜ、Going my wayという方もいらっしゃるかと……!!
私はどっちかというと、やりたいことはなんとなく決まっているのに
このままでいいのか……
とかとか色々悩んでるタームであります(>_<)
ところで……
8月15日は終戦の日でしたね(-ω-)
私は生まれも育ちも広島ですので(そろそろ県外出たいまじで)
小学生の頃から平和学習というものを受けてきました。
小学生の頃は、実際に被爆者の方のお話を聞いたり灯籠を作ったり「アオギリのうた」を歌ったりなんかして。社会科見学の一環でよく平和記念資料館にも行っていました!
もちろん、8月6日は学校に行ってみんなで黙祷するのが当たり前でした。
みなさんの地元ではどうでしょうか。平和や戦争に関すること、何かしていましたか??
正直、高校生の頃は平和学習をしたという記憶があまりなく……
大学生になったら、「平和科目」は履修したけれどそれ以外では全く……
やはり、小学生の頃と比べると、自分の中で「戦争」や「平和」に対する意識が薄くなっている気がします。
世界のいろんな場所で戦争が起こっている、それをニュースで見てもどこか他人事で考えてしまう。
別に自分が「戦争やめよう!」って言って、全世界が「うん!やめる!!」みたいなことはあり得ない。あとは、戦争するなら話し合いしようぜ、ということも難しい気がしている。(もちろん議論は大事だけれども)
それでも、戦争というものは悲惨なもので、今まで自分が見たり聞いたりした事実を覚えておくことには何かしらの価値を感じています……。と、言いたいところですが
何かのニュースで被爆者の方が
「今の日本は、昭和の戦前のような空気が漂っている」
と言っていたのを思い出します。
それを考えると、「あの平和教育はなんだったんだ??」と思ってしまう( ゚Д゚)
小学生の頃は、「みんなが平和教育を学べば世界はずっと平和♡」とか考えていましたね。なんてメルヘンチック、と今は思います。
「戦争を止めるなんて無理な話」それで完結したくない気もするけど、やはり止められないものは止められない……。ということで。
ただ、いつ何があってもいいように今は自分のやりたいことをやって美味しいものをたくさん食べて楽しく過ごそうと思います(-ω-)
でも、どう考えても戦争は嫌です。やってはいけません。
人を兵器として扱った時代、生きたくても生きれなかった時代はもう繰り返してほしくはないです。
世界には届かない、私の切実な願いです。
この記事に対して、色々言いたいことがある方もいるとは思いますが
私もこのような「平和について」というお話に関しては永遠のテーマなので
「あーそうなんだあ(^_^)」ぐらいの優しい気持ちでこの記事を読み終わってくれると嬉しいです(´;ω;`)
近況